Scratchはプログラミング初心者にとって最適なプログラミング言語であり、世界中で利用されています。
しかし、ログインができない問題が時々発生します。今回はScratchでログインできないときの対処法を紹介します。
Scratchのログイントラブルが発生してお急ぎの方はこちらをクリックすると解決方法を紹介する箇所にジャンプできます。
Scratchでログインするとできることは?
Scratchはアカウントなし・ログインなしでも利用できますが、Scratchでログインをすることで以下のことが可能になります。
- プロジェクトの作成・保存・公開が可能
- コミュニティに参加できる
- 自分のプロフィールを管理できる
Scratchにログインすることで、Scratch上で自分のプロジェクトを作成・保存し、公開することができるようになります。

また、Scratchにログインすると、Scratchのコミュニティに参加することもできます。他のユーザーと交流したり、作品を共有することができます。

Scratchのログイン手順
Scratchにログインするためには、Scratchの公式ウェブサイトでアカウントを作成する必要があります。以下に、Scratchでアカウントを作成し、ログインする手順を紹介します。
Scratchの公式ページを訪問しましょう。
こちらから公式ウェブサイトにアクセスできます。
Scratchの公式ウェブサイトにアクセスすると、画面の右上に「Scratchに参加しよう(Join Scratch)」というボタンがあるのでクリックしてください。

アカウント作成フォームに、必要事項を入力します。Scratchの利用規約に同意すると、入力した情報がScratchに登録されます。
アカウント作成フォームの入力が完了すると、入力したメールアドレス宛にScratchから登録完了メールが届きます。
このメールに記載されているリンクをクリックして、アカウントを有効化します。
アカウントを有効化した後は、Scratchの公式ウェブサイトにログインします。
画面の右上にある「サインイン」をクリックして、ユーザー名とパスワードを入力します。
ログインが成功すると、Scratchのメインページが表示されます。
Scratchログインできない原因は主に3つ!
Scratchにログインできない原因はいくつか考えられます。考えられる主な原因は以下の3点です。
- IDやパスワードを間違えて入力してしまっている
- Scratchのサーバーに問題が発生している
- ブラウザのキャッシュやクッキーが原因
それぞれの対応方法について説明します。
Scratchにログインできない時の対処方法
ScratchのIDとパスワードを確認して再度ログインを試みる
ログインできない原因として最も考えられるのは、IDやパスワードの誤入力です。
入力された情報が正しいかどうかを確認しましょう。
特に、
- 先頭にスペースが入っていないか
- 全角文字になっていないか
- 大文字と小文字は正しく入力できているか
を確認してみてください。
Scratchのサーバー問題をチェック
Scratchのサーバーに問題が発生している場合は、ログインができなくなることがあります。
Scratchの公式Twitterなどを確認して、サーバーに問題ないか確認しましょう。
もし問題が起きていた場合、ユーザー側ではどうしようもないので、復旧まで待ってみましょう。
ブラウザのキャッシュやクッキーをクリアする
ブラウザに保存されているキャッシュやクッキーが原因でログインできないことがあります。
ブラウザの設定からキャッシュやクッキーをクリアしてみましょう。
ブラウザを変更する
ログインできない場合は、使用しているブラウザに問題があるかもしれません。
別のブラウザを使用してログインしてみましょう。
おすすめはGoogle Chromeです。

Scratchのサポートに問い合わせる
前述した方法を全て試してもログインできない場合は、Scratchの公式サポートに問い合わせましょう。
以上がScratchにログインできない場合の対処法についての詳細な説明です。
ログインするために、ぜひこれらの対処法を試してみてください。
Scratch ログインのまとめ
Scratchのログインに関する問題は、多くの場合以下のいずれかが原因であることが多いです。
- IDやパスワードを間違えて入力してしまっている
- Scratchのサーバーに問題が発生している
- ブラウザのキャッシュやクッキーが原因
この記事では、Scratchにログインできない原因とその対処法について詳しく解説しました。
Scratchは、プログラミング初心者にとっては大変魅力的な開発環境ですが、ログインができなければ魅力が半減してしまいます。
ぜひ、この記事を参考に、Scratchでのプログラミングを楽しんでください。

与那嶺あきお
現役エンジニア。フリーランスのエンジニアとして数多くのシステム開発に携わる。
小学生向けプログラミング教室「IT寺子屋」の創業・運営メンバーでもあり、現在も教室で子ども達にプログラミングを教える傍ら、IT寺子屋のコンテンツの作成・監修を手がけている。
自身がプログラミングスクール選びに失敗した経験からプログラミング教育への造詣も深く、子ども向け・大人向けを問わず様々なプログラミングスクールの研究を行っている。