1daypass申し込み
1daypass申し込み
1daypassは利用日の24時まで何時間でもご利用いただけます。入退出は自由に行えます。
以下の利用規約に合意後、遷移する決済フォームでの入力・支払いが完了次第、登録ただいたメールアドレスに入出情報がメールで送信されます。
第1条(利用目的)
当店は、コワーキングスペース、自習室、地域のコミュニティスペースとして、仕事や各種資格取得勉強、イベント開催などで使用するための施設です。
第2条(入会)
- 当店の入会を希望される方は、本規約を承認の上、当店の所定の手続き行っていただきます。
- 暴力団・暴力団員その他これに準ずる反社会的勢力に該当する方は、入会をお断りしております。また、入会後これらに該当することが判った場合は、退会いただくことになっております。
- 満15歳以上の未成年の方の入会を認めることがあります。その場合は、別途、当店所定の未成年使用同意書を保護者の方から提出していただきます。
第3条(入会金、月会費等)
- 会員は、当店所定の入会金、月会費、その他オプション料金を当店の請求対して支払う義務があります。なお、利用がない月でも当該月会費等の支払の義務があります。
- 当店は、プランの改廃及び諸費用の金額を変更することができ、変更を行う場合には、事前に店舗内での掲示等によって告知します。
- 諸費用の支払いに滞納がある場合は、ご利用を制限あるいはご契約を解除をさせていただくことがございます。
- お支払い済みの諸費用は、当社が認める特段の理由がない限り返還はいたしません。
第4条(契約期間)
入会の手続きが完了したと当店が認めた日を入会日とし、契約期間はその入会日から 1か月とします。なお、契約期間は、退会するまで月単位で自動的に更新します。
第5条(退会)
- 退会する場合は、当店の管理者に当店所定の方法で退会を申し出る必要があります。
- 当店が退会を認めた日の属する月単位の契約期間の満了日を退会日とし、以降の更新はいたしません。
第6条(会員資格の喪失)
第5条の退会の他、次の場合に会員資格を失います。
(1)契約を解除されたとき
(2)死亡したとき
(3)利用サービスの提供が終了したとき第7条(契約の解除)
次の事項に該当した場合は、契約を解除することがあります。なお契約を解除された会員は、その後の入会及び店舗への立ち入りをお断りすることがあります。
(1)入会時に虚偽の情報にて申し込んだ場合
(2)当店が請求する諸費用を滞納、遅延など支払いを継続的に怠り、改善の見込みがない場合
(3)当店の許可なく会員同士の金銭の授受、物品販売などの営利を目的とする活動をした場合
(4)法令違反、犯罪行為、又はこれに加担する行為をした場合
(5)布教活動やネットワークビジネスの勧誘又はこれに類似する行為をした場合
(6)当店又は他の会員の財産、肖像権、プライバシー権を侵害する行為をした場合
(7)他の会員又は第三者を誹謗中傷する行為をした場合
(8)公序良俗に反する行為をした場合
(9)本規約に違反した場合、もしくはその疑いがある場合
(10)他の会員の迷惑となる行為をした場合
(11)暴力団・暴力団員その他これに準ずる反社会的勢力に該当することが判明した場合
(12)当店が会員として不適切と判断した場合第8条(個人情報の取り扱いについて)
- 当店は、個人情報保護方針を策定し、本方針を遵守するとともに安全かつ適切に取扱います。
- 個人情報保護方針は、当社ホームページに掲示いたします。
第9条(店舗運営の休止・廃止)
当店は次の理由により店舗運営の休止・廃止をすることがあります。
(1)気象、災害等により店舗を一時閉鎖し、再開業が困難と判断したとき
(2)経営上、営業の継続が困難と判断したとき
(3)その他当社において運営を継続することが困難又は不適切と判断したとき第10条(利用マナー)
利用マナーとして、次の行為を禁止します。
(1)騒行為など、他のお客様の迷惑となる行為
(2)匂いの強い飲食類の持ち込み
(3)店舗内での喫煙(電子タバコ含む)
(4)店舗内での飲酒 店舗の許可なく撮影・録音すること
(5)刃物等の危険物を店舗内に持ち込むこと
(6)器具・備品の損壊や許可なく持出したりすること
(7)他のお客様、従業員、当店に対して誹謗・中傷すること
(8)他のお客様、従業員に対する暴行行為、威嚇行為、不快感又は危険を及ぼす行為
(9)痴漢行為、覗き見、露出等の公序良俗に反する行為
(10)他のお客様や従業員の待ち伏せ、尾行、執拗な話しかけなどの迷惑行為
(11)入店用のキーを他人に貸与すること
(12)その他、当社において不適切と判断する行為。第11条(損害賠償)
- 会員が利用中に受けた損害に対して、当店は、当店の故意又は重大な過失がある場合を除き、当該損害に対する責を負いません。
- 会員またはお客様同士の間に生じた係争やトラブルについても、当店は、当店に故意又は重大な過失がある場合を除き、一切関与いたしません。
- 会員は、利用に際して当店、従業員又は第三者に損害を与えた場合、その賠償の責に任じるものとします。
第12条(盗難)
- 会員は店内に設置されている貸ロッカーについて、会員自身の管理と責任により使用するものとします。
- 貸ロッカー内の収納物の盗難・毀損、及びその他利用に際して生じた盗難・毀損等について、当店は、当店の故意又は重大な過失がある場合を除き、当該損害に対する責を負いません。
第13条(紛失物・忘れ物)
利用時の会員の所有物の紛失物・忘れ物については、当店は一切損害賠償・補償等の責を負いません。
第14条(免責事項)
次の事由によって会員が被った損害について、当店はその責を負いません。
(1)地震、水害等の天変地異や火災、暴徒等の不可抗力による災害、停電、盗難、ITインフラ等通信設備機器やその他諸設備機機器の不調や破壊及び故障
(2)偶発事故、その他当社の責めに帰すことのできない事由
(3)会員が他の会員やその他の第三者により被った損害
(4)本施設の造作及び設備等の維持保全のために行う保守点検、修理等による損害第15条(専属的合意管轄裁判所)
会員と当店との間で生じる一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。