会社名 | SaaS系スタートアップ企業 |
事業概要 | SaaSサービス運営 |
URL | 非公開 |
担当者 | 非公開 |
相談背景
シリーズA直後のSaaSスタートアップ。採用強化が最優先だが、知名度が低くエンジニア応募が伸び悩んでいた。既存のYouTubeチャンネルは製品紹介のみで、企業カルチャーや開発環境を伝えきれていなかった。社内に動画企画・編集のノウハウがなく、「運用負荷ゼロで応募数を増やしたい」という相談。
対応概要
チャンネルを「Tech Culture & Recruitment」へリブランディングし、週1本のショート+月2本の中尺(5~8分)を定常運用。社員エンジニアが登場する「1分Daily Vlog」と、プロダクト裏側を語る「開発ストーリー」シリーズを制作。採用LPと動画を紐づけたCTA設計、リマーケティング広告を実施し、応募フォームへの導線を最適化。
対応ポイント
- 採用ペルソナを明確化し、「技術挑戦」「裁量」「リモート環境」の3大訴求軸で一貫したストーリーを構築。
- クリック率向上のため、サムネは“人物+数字+強い動詞”のテンプレートを策定し平均CTRを3.8%→8.6%へ改善
- YouTube Shortsを活用してアルゴリズム流入を拡大し、6か月で登録者0.8→6.8万人、応募数5→40件/月に増加
- 視聴維持率のデータを週次で解析し、冒頭15秒のフックとチャプター構成をPDCAで高速改善
- 広告媒体依存を脱却し、1応募あたりのコストを求人媒体比で約67%削減